2016年12月27日 / 最終更新日 : 2016年12月28日 中島 浩希 スキルアップ情報認知症の相続人の権利の時効 その1 今回は判例をご紹介したいと思います。 被相続人が作成した遺言の内容が「長男に全て相続させる」というもので、遺留分を侵害された被相続人の配偶者が長男に対して遺留分減殺を求めたものであり、配偶者の遺留分減殺請求権が時効によっ […]
2016年12月27日 / 最終更新日 : 2016年12月27日 中島 浩希 スキルアップ情報相続における認知症と成年後見制度 相続の現場では色々な問題が発生します。その中の一つに相続人が認知症になってしまった場合があります。 今日本は未曾有の高齢社会に突入しています。医療技術の進歩あるいは健全な食生活の習慣化等に伴い平均寿命が伸び […]
2016年12月26日 / 最終更新日 : 2016年12月26日 中島 浩希 スキルアップ情報遺留分と遺留分減殺請求権 私が相続の専門家として旗揚げした当時は、遺言は今ほど浸透していませんでした、相続?遺言?関係ないね!というのがほとんどでした。しかし、ここ数年で、遺言の必要性についてはかなり浸透してきたと思われます。 ただ、遺言は書けば […]
2016年12月12日 / 最終更新日 : 2016年12月12日 中島 浩希 スキルアップ情報遺言書の本文全体に故意に斜線を引く行為は遺言の撤回になるか? 遺言は、遺言者の最終の意思表示について、その者の死亡と同時に法的効果を生じさせる制度です。遺言者の最終の意思表示とはいっても、遺言者はいつでも遺言の方式に従って、その遺言の全部又は一部を撤回することができます。 撤回の方 […]
2016年12月6日 / 最終更新日 : 2016年12月6日 中島 浩希 スキルアップ情報『花押』は自筆証書遺言の押印の要件を満たすか? 自筆証書遺言を作成する際に満たさなければならない法的要件(形式要件)があるのはご存知の通りです。全文自筆、日付、自署、押印です。今回のテーマはこの押印が「花押」でも良いかということです。 「花押」とは何か、聞き慣れない言 […]
2016年11月24日 / 最終更新日 : 2016年11月24日 中島 浩希 スキルアップ情報 争族防止のための遺言作成の注意点 遺言を作成する上で注意しなければならないこと、それは、何のために遺言を作成するのかということをしっかり意識することです。勧められたからとか、知人が作成したからというような理由から特に目的意識も持たずに遺言を作成することは […]
2016年11月21日 / 最終更新日 : 2016年11月21日 中島 浩希 スキルアップ情報相続と空き家 今、世間では「空き家」が問題になっています。空き家になる原因は様々なものがあると思いますが、そのひとつに相続があります。親の家(或いは相続人が生まれ育った家)を相続した結果、空き家になるというものですね。 何故、相続の結 […]
2016年11月18日 / 最終更新日 : 2016年11月18日 中島 浩希 スキルアップ情報同族会社社長の相続 優先順位は? 中小企業では同族会社であることが多いと思いますが、その会社の社長の場合、事業承継と個人の相続との二つが存在すると言って良いでしょう。 経営者である社長は家に戻れば一家の大黒柱です。経営者名義として会社資産も […]
2016年11月15日 / 最終更新日 : 2016年11月17日 中島 浩希 スキルアップ情報不動産売却時の譲渡所得と取得費 相続の案件を手がけていると様々なケースに当たります。 例えば、アパート経営などをしている人は当該不動産を売却した場合に生じる譲渡所得については当然の知識として持っています。ですから、譲渡所得を計算する上での取得費がポイン […]
2016年10月25日 / 最終更新日 : 2016年10月25日 中島 浩希 スキルアップ情報限定承認 パート2 前回、限定承認制度についての概要をお話ししました。今回は、限定承認が受理された後についての概要と限定承認のリスクについてお話ししたいと思います。限定承認の申し立てが家庭裁判所に受理された後、すべての相続債権者及び受遺者に […]
2016年10月19日 / 最終更新日 : 2016年10月19日 中島 浩希 スキルアップ情報配偶者の法定相続分3分の2? 修正? 代案? 以前よりニュースなどで取り上げられていたので、皆さんもご存知のことだと思いますが、相続法制の見直しにより「配偶者の法定相続分を現行の2分の1から3分の2に引き上げる」という試案がされていましたが、法務省が7月から9月に行 […]
2016年10月13日 / 最終更新日 : 2016年10月13日 中島 浩希 スキルアップ情報限定承認 パート1 被相続人の財産の詳細が不明で負債があるはずだがなかなか判明しない、熟慮期間の制限もあることだし、どうすればいいのか困ってしまう、なんてことありますよね。このような時の方法の一つとして限定承認というものがあります。民法で […]
2016年10月4日 / 最終更新日 : 2016年10月4日 中島 浩希 スキルアップ情報遺産のうち債務が多い、しかし、実家は失いたくない! 「父が亡くなったので財産を調べてみると負債が多いんです、実家は失いたくないんです、どうすればいいですか?」と悲痛な叫びから始まりました。 どうやら何件か問い合わせをしたらしく、相続放棄を勧められ実家は諦める […]
2016年9月20日 / 最終更新日 : 2016年9月20日 中島 浩希 スキルアップ情報家政婦 対 実娘 ・・・遺言の争いは? 少し前の話になりますが、資産家の女性が「遺産は全て家政婦に渡す」という遺言を遺して亡くなり、実娘2人が遺言無効と遺産の返還を求めた訴訟がありました。判決では、「介護をせず資産のみに執着する実娘2人と違い、家政婦は資産家女 […]
2016年9月15日 / 最終更新日 : 2016年9月15日 中島 浩希 スキルアップ情報代襲相続とは? 代襲相続とは、被相続人の相続開始前に、推定相続人である子及び兄弟姉妹が死亡・廃除・欠格により相続権を失ったとき、その直系卑属がその者が相続するはずであった相続分をその者に代わって相続することをいいます。相続放棄した者の直 […]
2016年9月15日 / 最終更新日 : 2016年9月15日 中島 浩希 スキルアップ情報代襲相続人としての権利はありますか? 「私に相続権があるかどうか教えてください!」という、いきなりの電話から始まりました。 相談者Aさんは、実の父親の相続時に相続権を放棄していました。数年後、Aさん伯父さんが亡くなり、Aさんの実父が相続権を有する状態でしたか […]
2016年9月14日 / 最終更新日 : 2018年2月14日 中島 浩希 スキルアップ情報単なる独り言(ぼやき)です! 先述したエセ専門家の話ですが、私に伝わってきたのは、最初税理士さん、次に司法書士さん、最終的に依頼者が実家に帰って実際に会って名刺を請求したところ〇〇〇士さんでした。自分が何者なのかはっきりさせていなかったんですかね。そ […]
2016年9月14日 / 最終更新日 : 2016年9月14日 中島 浩希 スキルアップ情報本当の専門家? エセ専門家? 依頼者(子供)は東京、親(被相続人の配偶者)は地方に住んでいる状況で、相続手続支援の依頼を受けたときのことでした。 こちらで依頼者とともに完璧に書類を揃えいつでも手続オーケーの状態だったにもかかわらず、被相続人の配偶者の […]
2016年9月6日 / 最終更新日 : 2016年9月7日 中島 浩希 スキルアップ情報手法ありきの相続対策に注意 ここ数年、猫も杓子も相続と言い始め、相続ビジネスへの参入が急増しています。その中で目立つのが、手法ありきの相続対策を謳う専門家と称する人たちです。相続を考える上では、まず、本人や相続人の話をじっくり聞く必要があります。 […]
2016年8月10日 / 最終更新日 : 2016年8月11日 中島 浩希 スキルアップ情報寄与分の姉と特別受益の妹の心の問題 姉と妹の心 相続人は姉と妹の2人だけで、被相続人である父親は生前娘2人に対して相続準備は一切していませんでした。相続財産は自宅と預貯金少額です。 相談は姉からでした。姉は父の生前、生活の面倒を看て、自宅の改 […]