2017年12月5日 / 最終更新日 : 2017年12月6日 澤田 朗 スキルアップ情報代襲相続と数次相続の違いは? 前回のコラムでは、相続手続きが終わらない間に次の相続が発生した場合の「数次相続」についてお伝えしました。 ・もし相続手続きが終わらない間に次の相続が発生したら? また、数次相続と似たようなものに「代襲相続」があります。今 […]
2017年12月4日 / 最終更新日 : 2017年12月4日 澤田 朗 スキルアップ情報もし相続手続きが終わらない間に次の相続が発生したら? 前回までのコラムで、数年の間に相次いで相続が発生した場合の「相次相続控除」についてお伝えしました。相続の発生後10年以内に次の相続が発生した場合に、3つの条件にすべてあてはまれば、後に起こった相続税の負担が少なくなるとい […]
2017年12月2日 / 最終更新日 : 2017年12月6日 澤田 朗 スキルアップ情報「相次相続控除」が適用されるのはどんな場合? 前回のコラムでは、「相次相続控除」が適用される要件についてお伝えしました。 ・もし数年のあいだに2回相続が発生したら? 結果的には、お客様のお母様はこの控除は受けられなかったのですが、今回はどのような場合に控除が受けられ […]
2017年12月1日 / 最終更新日 : 2017年12月1日 澤田 朗 スキルアップ情報もし数年のあいだに2回相続が発生したら? 今年お母さまが亡くなったお客様とお話をしている時に、「親戚から『3年前にお父さんが亡くなった時に相続税を払っているので、今回の相続税はあんまり払わなくてもいいかもしれないよ』と言われました。そんな事ってあるんですか?」と […]
2017年11月8日 / 最終更新日 : 2017年11月16日 中島 浩希 遺産分割瑕疵ある遺産分割協議は有効か無効か 相続開始後、被相続人の遺産をどうするかを決める上で最初にやらなければならないことが、相続人の確定です。 相続廃除や相続欠格がないことを前提にすれば、被相続人の配偶者は常に相続人となり、それとともに、血族相続人の順位によっ […]
2017年11月6日 / 最終更新日 : 2017年11月16日 中島 浩希 遺産分割遺産に負債があるとき どうなる? どうする? 相続の時に問題となるのが遺産分割です。誰が何をどれくらい相続するのか、簡単に決着すれば良いのですが、なかなかそうもいかないところに問題の複雑さがあります。 なかでも遺産に「負債」があった場合に面倒になることがあります。場 […]
2017年11月1日 / 最終更新日 : 2017年11月8日 中島 浩希 遺産分割比較の気持ちは争いの火種に 相続人が複数人いる場合には、誰が何を、誰がいくら、そして、自分は何をいくら相続するかが関心事として浮上してきます。 遺言で指定されていても、遺産分割協議によって決定されるとしても、この関心事は変わりません。 この関心事は […]
2017年10月24日 / 最終更新日 : 2017年10月25日 中島 浩希 遺産分割相続廃除と遺言廃除 相続が開始した時に相続人となるべき人は法律で決まっています、これを変更することはできません、いわゆる法定相続人というものです。 その法定相続人を個々の家族構成に当てはめて、個別の相続に関して相続人となるべき人を推定相続人 […]
2017年10月23日 / 最終更新日 : 2017年10月24日 中島 浩希 その他終活 どう考えますか 終活というと何を思い浮かべますか。 終活の代名詞ともいえるエンディングノートの中身を見ると書くことがたくさん有り過ぎて、逆に書く気にならなくなったなんていう話を耳にすることもあります。 エンディングノートは様々なものがあ […]
2017年10月20日 / 最終更新日 : 2017年10月24日 中島 浩希 遺産分割財産の棚卸しから始めましょう 相続対策、相続準備といわれても何から始めていいのか分からないと困惑してしまう方が多くいらっしゃいます。 自分自身の相続の準備をするには何をすればいいのか、今回は簡単にお話ししたいと思います。 相続の準備というと巷では、遺 […]
2017年10月17日 / 最終更新日 : 2017年10月23日 中島 浩希 遺産分割実家等の不動産を承継する相続人が考えておくこと 相続の相談で比較的多いのが、不動産がらみの相談です。 特に実家を相続する者とそうでない者との考え方の違いによる揉め事などが多いようです。 <事例> 山田太郎さんは奥さんと娘2人と母親とともに太郎さんが生まれ […]
2017年10月12日 / 最終更新日 : 2017年10月23日 中島 浩希 遺産分割寄与分を主張された時に考えること 相続が争族と揶揄される原因の一つに寄与分の問題があります。寄与分で争いになる主なものは「親の介護」です。 複数人の子供がいて、そのうちの一人が親を介護していた場合に、相続開始時に他の子供たちとの相続分の公平 […]
2017年10月10日 / 最終更新日 : 2017年10月19日 中島 浩希 遺産分割相続対策対策としての生前贈与の有効性 相続対策の一環として今注目を集めているのが、「生前贈与の活用」です。 生前贈与は以前より相続の専門家の間では遺産分割対策の手段の一つとして活用されてきましたが、最近は直系尊属から受けた住宅資金の贈与・結婚子育て資金の贈与 […]
2017年10月7日 / 最終更新日 : 2017年10月11日 澤田 朗 スキルアップ情報2項道路は何故なくならない? 前回お伝えした、全国各地に存在する「2項道路」、下町の路地裏にある狭い道路のイメージです。この道路に接している土地については、新しく建物を建てる場合には道路の中心線から2メートル後退(セットバック)した線が道路と敷地の境 […]
2017年10月5日 / 最終更新日 : 2017年10月11日 澤田 朗 スキルアップ情報42条2項道路とは? 前回のコラムから間があいてしまいましたが、前回は建築基準法第42条で定める「道路」についてお伝えしました。 ・建築基準法の「道路」にはどんな種類が? http://www.souzokushi.or.jp/sawada/ […]
2017年9月25日 / 最終更新日 : 2017年9月26日 中島 浩希 遺産分割最期に後悔のない相続準備を・・・ 相続準備といっても何をすれば良いのか分からない、という漠然とした疑問を持ったまま、何もせずそのまま死期を迎える方が多いのではないでしょうか。 ここ数年で相続に関する意識が変わっていき、相続に関する本も多数出版され、相続専 […]
2017年9月23日 / 最終更新日 : 2017年9月25日 中島 浩希 その他お一人様・お二人様の相続 “お一人様”や“お二人様”などの言葉は最近当たり前のように使われていますが、一般的に直系卑属がいない、独身者又は夫婦二人だけの場合を指しています。 相続というものが当たり前のように語られるようになった昨今、どのような問題 […]
2017年9月22日 / 最終更新日 : 2017年9月24日 中島 浩希 遺産分割公正証書遺言作成時の証人の役割とは 相続対策の代表格とも言える遺言には、自筆証書遺言・公正証書遺言・秘密証書遺言など数種類のものがありますが、これらの中でも自筆証書遺言または公正証書遺言が主に利用されており、専門家の多くが推奨するのが公正証書遺言です。 公 […]
2017年9月21日 / 最終更新日 : 2017年9月22日 中島 浩希 その他第二の人生?シニア婚と配偶者の相続権 最近シニア婚なるものが流行っているのか、話題に取り上げられることが多いような気がします。 配偶者を亡くしてからかなりの年月が経つからそろそろ老後を一緒に過ごすパートナーを探そうというのか、血気盛んにまだまだ頑張ろうという […]
2017年9月19日 / 最終更新日 : 2017年9月19日 淡路 幸史 スキルアップ情報準確定申告について 相続と税金=相続税とイメージする方が多いと思いますが、相続開始でスケジュール的にはまず所得税の申告、いわゆる準確定申告が必要になるかを検討することになります。 所得税は、1暦年間(1月1日~12月31日)における個人の所 […]