2017年12月4日 / 最終更新日 : 2017年12月4日 澤田 朗 スキルアップ情報もし相続手続きが終わらない間に次の相続が発生したら? 前回までのコラムで、数年の間に相次いで相続が発生した場合の「相次相続控除」についてお伝えしました。相続の発生後10年以内に次の相続が発生した場合に、3つの条件にすべてあてはまれば、後に起こった相続税の負担が少なくなるとい […]
2017年12月2日 / 最終更新日 : 2017年12月6日 澤田 朗 スキルアップ情報「相次相続控除」が適用されるのはどんな場合? 前回のコラムでは、「相次相続控除」が適用される要件についてお伝えしました。 ・もし数年のあいだに2回相続が発生したら? 結果的には、お客様のお母様はこの控除は受けられなかったのですが、今回はどのような場合に控除が受けられ […]
2017年12月1日 / 最終更新日 : 2017年12月1日 澤田 朗 スキルアップ情報もし数年のあいだに2回相続が発生したら? 今年お母さまが亡くなったお客様とお話をしている時に、「親戚から『3年前にお父さんが亡くなった時に相続税を払っているので、今回の相続税はあんまり払わなくてもいいかもしれないよ』と言われました。そんな事ってあるんですか?」と […]
2017年10月7日 / 最終更新日 : 2017年10月11日 澤田 朗 スキルアップ情報2項道路は何故なくならない? 前回お伝えした、全国各地に存在する「2項道路」、下町の路地裏にある狭い道路のイメージです。この道路に接している土地については、新しく建物を建てる場合には道路の中心線から2メートル後退(セットバック)した線が道路と敷地の境 […]
2017年10月5日 / 最終更新日 : 2017年10月11日 澤田 朗 スキルアップ情報42条2項道路とは? 前回のコラムから間があいてしまいましたが、前回は建築基準法第42条で定める「道路」についてお伝えしました。 ・建築基準法の「道路」にはどんな種類が? http://www.souzokushi.or.jp/sawada/ […]
2017年8月28日 / 最終更新日 : 2017年8月30日 澤田 朗 スキルアップ情報建築基準法の「道路」にはどんな種類が? 土地の相続税評価額を計算するうえで重要な要素の一つとなるのが、その土地に接している道路の属性となります。前回のコラムでもお伝えしましたが、建築基準法では原則、幅員が4メートル(特定行政庁が指定した区域内では6メートル)以 […]
2017年8月23日 / 最終更新日 : 2017年8月30日 澤田 朗 スキルアップ情報「道路」ってなんだ? あなたはご自宅の前の道路や、なにげなく毎日通勤で歩いている道路を見て、 「これはいい道路だな~」「いろんな歴史を感じる道路だな~」 などと考えたことはありますでしょうか……、たぶんあまり無いのではないかと思います。 &n […]
2017年8月22日 / 最終更新日 : 2017年8月21日 澤田 朗 相続不動産相続の現場で多く出てくる5つの利用区分 前回のコラムでは、相続における土地評価に欠かすことのできない「利用区分」についてお伝えしました。 ・「利用区分」ってなんだ? http://www.souzokushi.or.jp/sawada/2110 今回は、利用区 […]
2017年8月12日 / 最終更新日 : 2017年8月21日 澤田 朗 相続不動産「利用区分」ってなんだ? 相続税の土地の評価においては、まずは前回のコラムでお伝えしたその土地の「地目」が何かを把握する必要があります。 ・「地目」ってなんだ? http://www.souzokushi.or.jp/sawada/ […]
2017年5月29日 / 最終更新日 : 2017年5月31日 澤田 朗 相続における保険死亡保険金の「非課税枠」をこれから活用する場合は‥‥。 ご承知のとおり、生命保険の死亡保険金には、「法定相続人×500万円」の非課税限度額(非課税枠)があります。家族構成が「父・母・長男・次男」だった場合、父が亡くなった時に法定相続人である3人が受け取る保険金のうち、1,50 […]
2017年5月28日 / 最終更新日 : 2017年5月30日 澤田 朗 相続における保険相続と法人保険 中小企業の社長さんで、在職時に万が一のことがあった場合のために生命保険に加入をしている方は多くいらっしゃいます。借入金の返済や事業継続のための資金準備、従業員の給与の確保など、様々な目的で生命保険が活用されています。契約 […]
2017年5月26日 / 最終更新日 : 2017年5月29日 澤田 朗 相続における保険今後生命保険は、相続対策として活用できるのか? 前回のコラムでお伝えしたように、予定利率が引き下げられた保険については、契約形態によっては保険機能の恩恵を受けられない場合があるということをお伝えしました。 もはや保険ではない?予定利率引下げ後の保険はこうなった。 一生 […]
2017年5月24日 / 最終更新日 : 2017年5月25日 澤田 朗 相続における保険もはや保険ではない?予定利率引下げ後の保険はこうなった。 さまざまな相続対策に活用されてきた生命保険、 以前にお伝えしたように、多くの保険会社が今年の4月から「予定利率」を引き下げ、商品の内容に大きな影響が出てきました。 ・生命保険の予定利率の引き下 […]
2017年3月23日 / 最終更新日 : 2017年3月23日 澤田 朗 スキルアップ情報相続対策で最初に行うべきことは?(ご自身の相続について考える場合) このコラムをお読みになっているあなたご自身の相続対策を考える場合、極論を言えば自分が死んだ後のことなので関係ないということになりますが、遺す財産の額や内容によっては、円満・円滑に分けられない、それによって親族間にもめ事が […]
2017年3月22日 / 最終更新日 : 2017年3月20日 澤田 朗 スキルアップ情報相続対策、まず何から始める? 前回のコラムでもお伝えしたように、2015年(平成27年)の相続税改正の時期の前後には、相続に関するセミナーが数多く行われたり、相続対策にまつわる書籍が多く出版され、またインターネットやTVを含めたメディアなどでも相続に […]
2017年3月21日 / 最終更新日 : 2017年3月20日 澤田 朗 スキルアップ情報相続税が改正されてどう変わった? 2015年(平成27年)に改正相続税法が施行され、基礎控除額が引き下げられたことによって、今まで相続税とは無縁だった世帯についても相続税を支払うことになるかもしれないということで、2015年前後は相続に関するセミナーが活 […]
2017年3月20日 / 最終更新日 : 2017年3月20日 澤田 朗 スキルアップ情報離婚後の親権者死亡と民法 前回のコラムの最後でお伝えした、離婚した後にお子様が未成年のうちに、親権者である奥様が亡くなってしまったら、その後の親権はもれなく元のご主人が持つことになるのか、という点についてですが、 結論から申し上げますと必ずしもそ […]
2017年2月26日 / 最終更新日 : 2017年2月26日 澤田 朗 スキルアップ情報離婚後に私が死んだら、子供の親権は誰に? 先日、10年来のお付き合いのあるご夫婦の奥様から、以前加入した生命保険について相談をしたいというご連絡がありました。お会いして話を聞くと、もうすぐ離婚をする予定だということでした。もちろんご主人とも何度もお会いしていて、 […]
2017年2月26日 / 最終更新日 : 2017年2月26日 澤田 朗 スキルアップ情報生命保険業界の今後と顧客に与える影響 前回、生命保険商品の予定利率が引き下げられることで、今後の各保険会社の商品ラインアップが大きく変わっていき、相続対策で活用する保険も今までとは変わってくるだろうということをお伝えしました。今後は、より顧客のニーズに合った […]
2017年2月26日 / 最終更新日 : 2017年2月26日 澤田 朗 スキルアップ情報生命保険の予定利率の引き下げが相続対策に与える影響は? 2017年4月から、生命保険商品の予定利率が引き下げられることで、加入をする側にとっては支払保険料の増加と解約返戻率の低下というデメリットが生じます。また保険会社も昨今のゼロ金利政策で国債などの運用では利益を出せず、今ま […]