2019年1月4日 / 最終更新日 : 2019年1月4日 中島 浩希 遺産分割改正相続法が施行されます! 新年おめでとうございます! 2019年の年明けはどのようなスタートになりましたか? 相続に関する2019年のスタートは改正相続法の施行に始まります。 改正相続法の施行は全て同時ではなく、段階的に施行されてい […]
2018年8月26日 / 最終更新日 : 2018年8月27日 中島 浩希 遺産分割代襲相続と相続分 相続手続きを行う際には相続人の確定を行わなければなりません。一般的には被相続人の配偶者と被相続人の子というパターンが多いのですが、子がいないケースや子が既に亡くなっているケースなどもあります。子が既に亡くなっていたり、被 […]
2017年10月24日 / 最終更新日 : 2017年10月25日 中島 浩希 遺産分割相続廃除と遺言廃除 相続が開始した時に相続人となるべき人は法律で決まっています、これを変更することはできません、いわゆる法定相続人というものです。 その法定相続人を個々の家族構成に当てはめて、個別の相続に関して相続人となるべき人を推定相続人 […]
2017年8月21日 / 最終更新日 : 2017年8月21日 中島 浩希 遺産分割遺留分侵害の相続分指定は無効か? 最近は相続に関してあちらこちらで情報発信が行われていますが、以前であればなかなか触れられなかったテーマが話題として登るようになりました。 例えば、遺留分。 遺留分は遺言を作成する上では欠かせないテーマですが、内容的に理解 […]
2017年2月22日 / 最終更新日 : 2017年5月21日 中島 浩希 遺産分割相続分ゼロ? そんなのあり? 相続開始後には様々な手続きがあるのはご承知の通りですが、その中でも一番の厄介ごとは遺産をどう分けるかです。長男が実家を相続するのか、二男はどうなのか、長女は?二女は?と、各相続人にどの財産が帰属することになるのか、仲の良 […]
2016年12月28日 / 最終更新日 : 2016年12月28日 中島 浩希 スキルアップ情報認知症の相続人の権利の時効 その2 前回の続きです・・・。 最高裁では、原審の判断は是認することができないとされました。 問題となる民法158条1項ですが、最高裁で以下のように述べられています。 「この規定の趣旨は、成年被後見人等は法定代理人を有しない場合 […]
2016年12月26日 / 最終更新日 : 2016年12月26日 中島 浩希 スキルアップ情報遺留分と遺留分減殺請求権 私が相続の専門家として旗揚げした当時は、遺言は今ほど浸透していませんでした、相続?遺言?関係ないね!というのがほとんどでした。しかし、ここ数年で、遺言の必要性についてはかなり浸透してきたと思われます。 ただ、遺言は書けば […]